コラム道楽衆:「走談家・藤田の胸算用」 No.078

オレゴン・フッドツーコースト駅伝、祭り装束法被旅心 その21
 ロリのミシガン弁が掲載されています。英語で紹介します。

 'We had a ball,and made new friennds.That's what this is all about.'
          -Lori Stich World Runninng team member from Michigan
 Bright blue uniforms bordered with Japanese lettering set apart the STA World Running Club,under captain Hideto Kunihiro. The eight from Japan had begun to learn catch-phrases from their four U.S. teammates, celebrating at the finish line with saying such as "you-the-MAN."
 "We had a ball,and made new friends," said World Running's Lori Stich, of Michigan. "That's what this is all about."

 まあ、むずかしい単語はないから大体理解できますね。 "you-the-MAN."とか言いながらフィニッシュラインを陽気に越えた。私は、「you-the-MAN」なんて言わないで、「ウワ〜、着いた着いた着いた、着いたんや〜」と大声で叫んでました。

"That's what this is all about."ってわかり憎いんです。「We had a ball」が鍵ですね。ballには、舞踏会って意味があって、「私たちは素敵な思いをして、新しい友達が出来ました。」、だから"That's what this is all about."って事か。う〜ん、よう言うた、ロリ。米国ミシガンのインテリはやっぱり、言うことがチャイますね。300キロを走り繋ぐ、そんなことは単なる道楽で、道楽だから素敵な思いが出来て、新しい友達が出来る。

 このミシガン娘からもらったコメントが、今の私の「走り屋・道楽衆」の原点なのです。ballは、俗語になると、たわごと、キンタマ、度胸って意味があって、私はこちらの意味の方が好きです。「We had a ball」、俺たちはたわごとで、30万円と6日間の時間を自腹で切る度胸を持ってたから、made new friends。これは、パソコンの前でクリックばっかりしてたら、絶対体得できない世界でっせ。

 <オレゴン駅伝はmade new friends 走り屋・道楽衆 走談家 藤田 俊英> (00/04/15)




前のページへ戻る